楽しかった年末年始の日本滞在を終えニューヨークに戻ってきました。着いた日は摂氏10度もあったのに次の日はマイナス13度!街中もサブウェイも着膨れした人たちでいっぱいです。いつも日本から帰ると思いますが、気候に限らずニューヨークのこの「変化」の多様さ、そのエネルギーの大きさ、自由さが僕は好きなのだと感じます。

人が「成長する」とはどういうことかと考えた時、やはりそれは「変化する」ことなのだと思います。さらにそれは僕にとっては「生きる」ことと同義です。人は、自分は変わるのだと決め、今まで持っていたものを捨てる決断をし、また本当に良いものを目指し続ける限りいつでも、どこでも成長できるのだと思います。

ある新しいアイディアに出会ったとき、例えばより良い身体の使い方、より良い楽器の構え方、より良い音楽の捉え方、より良い音の聴き方・・・それにも関わらずそれを身につけられないと感じた時、それはその人が「自分は変わりたくない」と言っているのと同じことなのです。「変わる」のか「変わらない」のか。成長したいと思ったら自分が変化することをまず決心し、受け入れること。全ては自分で選択するところから始まるのです。