7月末の帰国以来、音楽祭やコンサートで旅行が多かった為なかなかレッスンをできませんでしたが、今週から11月2日の渡米まで、東京を中心にレッスンを行います。(ある程度人数が揃えば各地方に伺うことも可能ですので、ご興味がありましたらご相談ください)

軽井沢国際音楽祭の講習会では、チェロを含めた弦楽器の生徒さんたちの他、クラリネット、打楽器の生徒さん達とも有意義なレッスンができました。また旅行の合間を縫って東京で弦楽器の職人さん達を対象の特別レクチャーを行い、良い音とは何か?倍音とはなにか?良い試奏の仕方とは?などについて一緒に勉強しました。

個人レッスンや数人ごとのグループ・レッスンなど、ご希望の方は CONTACT よりご連絡ください。なおCONTACTの設定ミスにより僕のところまでメッセージが届かない状況が続いておりました。一部の方々には大変ご迷惑をおかけいたしました。復旧しましたので、引き続きよろしくお願いいたします。

既に発売中のサラサーテ66号ではいつもの連載「身体と音楽との調和」の他、特集「良い音程♪」にも、倍音の視点から短い文章を書かせていただきました。どうぞ宜しくお願い致します!