• Biography
  • Performances
  • Harmonizing Body and Music〜ヴァイオリン演奏のための・身体と音楽との調和
  • Gallery
  • Listen
  • Link
  • Blog
  • Contact

 Hisaichi Shimura

~ Violinist

 Hisaichi Shimura

Monthly Archives: June 2014

身体と音楽との調和③—a way of becoming unified with music—

18 Wednesday Jun 2014

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

「日本の梅雨」

およそ20年ぶりに日本の梅雨を体験してきました。
分かってはいたけれど、やはりすごい湿気ですね・・・
これだけの湿度の変化があるといつもなら楽器の調子が変わることで、
音がクローズしてしまい倍音が激変するのですが、今回はちょっと違いました。

湿気を吸ったことで少しだけ華やかさが薄れ、”音量”そのものが落ちたものの、
楽器全体に行き渡るバランスの良い振動は変わることなく、
相変わらずその状況にあった”気持ちの良い響き”を保ってくれたのです。
それはひとえに、ニューヨーク在住の楽器職人M氏の調整のおかげなのです。

彼の施す調整のテクニックはあまりにハイレベルなことで、
素人の僕に全てを理解することは勿論できませんが、
僕の志す「身体と音楽との調和」へのアプローチとの共通点があるように感じます。
それは、楽器(身体)全体の振動(エネルギー)が滞りなく流れるように、
まずはそれを阻害する要因を取り除いてあげること。

M氏のアプローチはどんな楽器に対しても、どんな時にも変わりません。
目指すところは常に楽器(身体)の全体性、バランスを取り戻すことであり、
楽器の自然な振動を増やすことであり、結果”倍音”を増やすことに尽きます。
つまり楽器が呼吸が出来るように、歌うことが出来るようにすることで、
さらにはそれが演奏者の歌、音楽を引き出す手助けをすることにつながるのです。
ただ大きな”音量”をめざしてグイグイとあらゆるテンションを上げて行こうとする、
現代の一部の風潮とは全く根本から目指すものが違うのです。
”音量”とはなにか?というテーマも含めて考えていかなければならないことです。

それぞれの楽器(身体)は強いところ弱いところを併せ持った個性を持っています。
同じ楽器は二つとして存在しませんし、また一時も同じ状態ではありません。
大事なことはどんな形をしているか、どんなに長い指を持っているか、
どんなに恵まれた環境で演奏することができるかなどではなく、
それぞれの与えられた環境の中で、その個性なりにバランスが取れていて、
常に楽器(身体)全体として良い振動を起こすことができるかどうか、
なのだと思います。

 

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • July 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013

Categories

  • Uncategorized

Meta

  • Register
  • Log in

Blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    •  Hisaichi Shimura
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    •  Hisaichi Shimura
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar