• Biography
  • Performances
  • Harmonizing Body and Music〜ヴァイオリン演奏のための・身体と音楽との調和
  • Gallery
  • Listen
  • Link
  • Blog
  • Contact

 Hisaichi Shimura

~ Violinist

 Hisaichi Shimura

Monthly Archives: October 2017

運慶の身体性

21 Saturday Oct 2017

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

昨日は仕事の合間が少しあったので、職場の近所にある東京国立博物館に行ってきました。運慶も、その父親の康慶も、その後の人達の彫刻も素晴らしく、今にも動き出しそうでした。もし本当に動いたとしたら…運慶の掘り出した人物達の動きがもっとも優れたものであろうと感じました。きっと作者の身体性は彫刻にも、また彼らの書にも現れているのだろうと感じました。

船橋よみうり

19 Thursday Oct 2017

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

先日、習志野台公民館で行われたコンサートの後、「船橋よみうり」新聞さんに取材を受け、その時の記事が2017年10月14日の新聞に載りました。予定時間を超え熱心にインタビューして下さったので、ついつい喋り過ぎました。この記者の方は、僕の「身体と音楽との調和」の考え方をごく素直に理解して下さいました。音楽家でもあれだけ話しの”通り”の良い人はなかなか居ません。いやむしろ、音楽家よりスムーズに受け入れて頂けたようで…文化について考える時、様々な分野の人達との交流が大事だと改めて感じました。

記事の1番最後の「意識を使って働きかける音」というのは少し補足すると、「意識を使って身体に働きかけ、その身体を通して音・音楽にアプローチし、また音楽から何かを受け取る…とくに倍音…」というような話しです。

身体と音楽との調和@名古屋!

17 Tuesday Oct 2017

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

「身体と音楽との調和@名古屋」またまた素晴らしい時間を過ごさせて頂きました(^^ 皆さんと定期的にレッスンするようになってはや3年です。毎回のように参加してくださっている方々の音や音楽、楽器の演奏における身体の動きやジェスチャーに本質的な変化・成長が垣間見られ、また新しい生徒さん達も来てくださるようになり、何か一つの段階を超えたんだな〜と感慨深いものを感じました。初めは、(いまでも?)海のものとも山のものとも分からない僕のメソッドに興味をもち、根気強くお付き合い頂いている小嶌さんをはじめ、名古屋の皆様の友情に深く感謝いたします。今後は少しずつ、実際に一緒に演奏もしていけたら良いなと、夢がまた膨らみました。

コンサート@北習志野

08 Sunday Oct 2017

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

昨日はこんなコンサートがありました(^^

http://myfuna.net/archives/townnews/前原中出身の世界で活躍するヴァイオリン奏者の
 早くから満席とのことでしたので宣伝しませんでした…生涯学習コーディネーターの皆様をはじめ、習志野台公民館の皆様、習志野台中学校の皆様、船橋市教育委員会の皆様など、沢山の方々のご協力を得て良いコンサートができました。改めて御礼申しあげます。地域のみなさんの文化度の高さ、皆で文化を育てていこうという強い思いを感じ感激いたしました。これからも船橋市や千葉県のために音楽を通してご協力させて頂けたら嬉しく思います。

オーケストラーダ、第14回定期演奏、無事に終了!

02 Monday Oct 2017

Posted by vnshimura in Uncategorized

≈ Leave a comment

久保田昌一さん率いる、”Orchestrada”の第14回定期演奏会にて、ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲を共演させていただきました。今回は演奏だけでなく、「身体と音楽との調和」の講習会を開かせていただいたり、2回のリハーサルを通してオーケストラの皆さんと様々な音楽的な”会話”ができたことが、非常に良かったと思います。一番初めリハーサルから本番をとおして、まさに、お互いの”言語”を理解しようと努め、一緒に音楽の中の様々な色「倍音」を聴き合うことができたことは、素晴らしい音楽体験でした。心より感謝いたします。
久保田氏、平山氏は同じマネス音楽大学出身。平山氏とは、僕がソリストとしてマネス・オーケスラと演奏した時以来、2回目のブルッフの共演!なんというご縁でしょう!その意味でも非常に感慨深いものがありました・・・(^^ お二人の素晴らしい音楽性、そして友情にも感謝いたします。

I have performed Bruch: Violin Concerto with ORCHESTRADA led by Shoichi Kubota on Sep.30 in Tokyo. We had not only rehearsals and concert but had lecture about “Harmonizing Body and Music” also. I felt we understood each other through “Musical language” and could listen to color of tones, overtones, in a music during performance. It was extraordinary experience.

Three of us, Shoichi Kubota, Shin Hirayama(Concertmaster) and me, are alumni of The Mannes College of Music(^^
I have performed Bruch: Concerto with Mannes Orchestra when I was student, and Shinn Hirayama was in that orchestra 20 more years ago…!!

photo by Manabu Shibuya

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • July 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013

Categories

  • Uncategorized

Meta

  • Register
  • Log in

Create a free website or blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    •  Hisaichi Shimura
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    •  Hisaichi Shimura
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...